SSブログ

2012/4/1 高尾山(蛇滝~4号路)~景信山 [景信山]

朝から、いい天気じゃないですか。

最高の気分で、お出かけです。今日は鳥さんに期待して、望遠レンズにしました。

◎10:10 西八王子出発

まずは浅川にいたキセキレイ。DSC_0931.JPG

ここからはメジロばっかりです


2012/1/14 景信山~小仏城山 [景信山]

◎13:05 西八王子出発

浅川でみつけたこの鳥さんは誰?調べたのですが、わかりませんでした。DSC_0001-1.JPG

久しぶりのアオサギです。DSC_0005.JPG

アオサギは、なんだか羽がぼろぼろでした。前を飛んでいるのはチュウサギです。DSC_0011.JPG

これはカワウを、顎の下から撮った写真です。DSC_0014.JPG

モズもいました。なんだか今日は野鳥がたくさんいる日です。DSC_0023.JPG

チュウサギとコサギは水の少なくなったのをいいことに、水たまりで魚を探しています。DSC_0033.JPG

ハクセキレイのすっとぼけた感じが大好きです。DSC_0055.JPGDSC_0061.JPG

旧甲州街道沿いの寒さが伝わってきませんか?DSC_0065.JPGDSC_0071.JPG

◎14:25 景信山登山口

◎14:49~15:01 景信山

写真を1枚も撮らずに必死に走ったのですが、頂上まで24分がやっとです。

DSC_0080.JPG

とっても空いている景信山頂上。DSC_0085.JPG

茶屋さんの帰宅風景。毎日ご苦労さまです!DSC_0091.JPGDSC_0093.JPG

◎15:13 小仏峠DSC_0097.JPG

小仏峠の茶屋さん(?)で、撮影を楽しみます。DSC_0099.JPG

富士山は見えませんでしたが、相模湖が夕日で光っていてとても綺麗でした。DSC_0100.JPG

◎15:24~16:34 小仏城山

ここでたき火に当たりながら休憩。DSC_0105.JPG

小仏城山で休憩した後は、高尾山へ行く体力が残っていなかったので、日影沢林道で下山。DSC_0107.JPG

◎16:01 旧甲州街道合流

なんだか膝が痛くて駅までが大変でした。DSC_0125.JPG

◎16:30 JR高尾駅

国盗り物語〈2〉斎藤道三〈後編〉 (新潮文庫)

国盗り物語〈2〉斎藤道三〈後編〉 (新潮文庫)

  • 作者: 司馬 遼太郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1971/11
  • メディア: 文庫

斎藤道三、面白いですね。っていうか司馬遼太郎が面白いのか、、、、


タグ: ネコ

2011/12/4 景信山~高尾山(1号路) [景信山]

今朝は昨日の天気が嘘のようにいい天気です。日が短くなったので、午前中に出発です。

◎9:18 西八王子出発

昨日走っていないせいか、走れることがうれしいですね。DSC_0003.JPG

浅川ゆったりロードには、コサギがたくさんいましたよ。DSC_0008.JPG

せっかくカワセミがいたのに、今日は105mmのレンズ。急いで、CX5を取り出したのですが、すぐに飛び立ってしまい残念がっていると、桜の木の枝に止まってくれました。RIMG0934.JPG

暖かいせいか、モンキチョウだって登場です。DSC_0010.JPG

陵南公園の黒ニャンコ。DSC_0016.JPGDSC_0018.JPG

昨日あんなに寒かったのに、オオカマキリは元気でした。DSC_0020.JPG

中央本線沿いで見つけた夏の思い出。DSC_0028.JPG

線路沿いは、黄葉が綺麗ですね。DSC_0030.JPG

高いところにハラビロカマキリがいました。DSC_0034.JPG

駒木野バス停にいたハクセキレイ。DSC_0041.JPG

蛇滝口バス停の紅葉は毎年、楽しませてくれます。DSC_0055.JPGDSC_0059.JPG

寶珠寺の紅葉がとても綺麗でした。DSC_0062.JPG

◎10:45 景信山登山口

なんだか、たくさんの人が集まっています。

◎11:07~11:28 景信山

富士山が見事です。もの凄く感動できました。DSC_0108.JPG

キンキフキバッタがいました。頂上は寒いのに頑張ってますよね。RIMG0937.JPG

雲ひとつないいい天気。見晴も最高です。DSC_0126.JPG

小仏峠までの下りは滑り易くて危ないのですが、新しい靴はしっかりグリップしてくれました。

◎11:43 小仏峠DSC_0134.JPG

小仏峠上の茶屋さん跡からの富士山&相模湖&中央自動車道。DSC_0139.JPG

◎11:55~12:05 小仏城山

前回はあんなに甘えてきたニャンコも、今日は超無愛想。でも、そんな自由なところがネコの魅力です。DSC_0150.JPGDSC_0152.JPG

◎12:14 一丁平DSC_0156.JPG

もみじ台の下から見た富士山も綺麗です。DSC_0168.JPG

◎12:32 もみじ台

ここで休憩しようと思ったのに、もの凄い人出で諦めました。DSC_0172.JPG

◎12:36 高尾山DSC_0177.JPG

頂上からは富士道で薬王院へ。DSC_0182.JPG

お参りしようとしたら、長蛇の列。正月みたいなので、諦めました。DSC_0196.JPG

仏舎利塔の紅葉は終わりかけていました。DSC_0215.JPGDSC_0218.JPG

あまりに天気が良かったので、展望台に行ってみました。DSC_0222.JPG

甲州街道のイチョウ並木が、はっきりわかりますね。DSC_0226.JPG

◎13:23 金比羅台園地DSC_0230.JPG

ここからは、金比羅台歩道で下山です。

◎13:35 ろくざん亭DSC_0232.JPG

◎13:46 JR高尾駅

今日もDR-40を持って行ったのに、結局何も録音しませんでした。ただの重り状態が続きます。

来週読む本


2011/11/13 景信山~もみじ台 [景信山]

◎11:38 Honda Cars八王子南店出発

今日は車検のため、車を預けてここから出発。

あれ?いきなり感動しました。私の感動がわかる方、ぜひコメントください。DSC_0006.JPG

今日は甲州街道から小仏川沿いを走ります。DSC_0020.JPG

甲州街道へ戻ると、アオマツムシがいました。相変わらず変な顔です。DSC_0029.JPG

これはマユミ?植物は難しい!DSC_0035.JPG

またアオマツムシ発見。目のすぐ隣に触角があるから変な顔に見えるんですかね。それに短足?DSC_0047.JPG

もっと変な顔の虫が、私を見ています。マルクビツチハンミョウかな?DSC_0052.JPG

宝珠禅寺の紅葉はまだ始まっていません。DSC_0058.JPG

カニさんもよく見ると変な顔ですね。DSC_0062.JPG

◎12:50 景信山登山口

虫がたくさん飛んでいると思ったらてんとう虫でした。

確かに昆虫が激減して寂しいって言ったかもしれませんが、ここまでたくさんいると不気味でしょ。体にたくさんとまってきて大変でした。DSC_0067.JPG

紅葉が綺麗だったので、楽しく走れました。DSC_0071.JPGDSC_0073.JPG

◎13:13~13:23 景信山

相変わらず最高の見晴です。夜きたら凄いんでしょうね。DSC_0090.JPG

富士山は見えませんでしたが、相模湖がよく見えました。DSC_0095.JPG

ここからは関東ふれあいの道で高尾山方面へ。DSC_0101.JPGDSC_0103.JPG

◎13:42 小仏峠

お約束の狸です。ここにくるまで、路面がつるつるで危なかったけど、なんとか転ばず到着。DSC_0105.JPG

◎13:51 小仏城山

気分を変えて今日はまき道を走ります。

小仏城山へも寄らずに、そのまままき道を走りました。DSC_0107.JPGDSC_0115.JPG

残念ながら、まき道ではあまり感動はありませんでした。

ということで、関東ふれあいの道に戻ってもみじ台を目指します。DSC_0127.JPGDSC_0129.JPG

◎14:18~14:23 もみじ台DSC_0131.JPG

高尾山頂上手前は人がうじゃうじゃいて、とても頂上へ行く気がしないので、5号路→1号路→4号路で下山しようとしたのですが、、、

1号路にでてからは、ずっと歩きです。みやび橋の写真ものんびり撮影できなくて、ピンボケ写真ばかり。なんだか最悪です。DSC_0142.JPG

今日も金比羅台歩道で下山しました。

◎15:11 ろくざん亭

またしてもハラビロカマキリ発見。今日はハラビロカマキリに始まって、ハラビロカマキリで終わるって感じですかね。DSC_0145.JPG

と思ったのですが、両界橋の紅葉がきになったのでちょっと寄り道。DSC_0157.JPGDSC_0185.JPG

◎15:38 JR高尾駅


なんか今日は『山が泣いてた』


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。